fc2ブログ

「カラオケ伝言板」

「カラオケ伝言板」 5月号、本日発売!!

表紙&巻頭インタビューは、新曲「化粧なおし」が絶好調の石原詢子さん!

表紙石原600

今回は、3月9日にリリースした新曲「化粧なおし」が好調な石原詢子さんに、これまでにない「新しい演歌」とも言うべき世界観が提示され、演歌の未来像と、可能性を見据えた中での「新しい自分」のカタチについて熱く語っていただきました。
〜Stage vision〜
◎山内惠介 

〜Real eVoice〜
◎加納ひろし◎森若里子◎北野まち子◎松井誠
◎大石まどか◎山本あき◎市川たかし◎パク・ジュニョン
◎徳永ゆうき◎工藤あやの

〜News Planet〜
◎山川豊◎原田悠里◎中村美律子
◎坂本冬美◎水谷千重子◎西荻発歌謡ライブ

〜Debut Voice〜
◎羽山みずき◎三丘翔太

〜好評連載〜
◎加納ひろしの「まんぞく・まんぞく」
◎竹川美子の「美子のうた舞台」
◎泉 吏映の「夢を追いかけて」
◎愛田幾也 こんにちは〜! 愛ちゃんで〜す!
◎燃える男 in 新庄哲也
◎青木あきの元気だより
◎伊東さちこのおてもやん日記

〜心の石垣連載〜
◎石原信一先生

〜TOPはこう見る!〜
3828グループ会長
<理美容業界の風雲児> 
土屋 篤 氏

【今月の伝言板セレクション】
因幡なさけ唄 /水沢明美
空蝉の家/堀内孝雄
越後水原/水森かおり
小樽絶唱/清水博正
思い出の川/五木ひろし
女の幸せ/山口ひろみ
かすみ草エレジー /あさみちゆき
鴎の海峡/杜このみ
北の傷歌/走裕介
紀ノ川旅情/千葉一夫
九官鳥/川野夏美
心かさねて/市川由紀乃
幸せの場所/チャン・ウンスク
秋恋歌/香西かおり
手鏡/ 上杉香緒里
鳴り砂の女 /永井みゆき
人恋染めし/ かとうれい子
淀川みれん/林よしこ
両家良縁晴々と/池田輝郎
雨よやさしく/はなぶさ悠
桂川恋歌/松本恵美子
津軽のカモメ/はなぶさ悠

ぜひ、手に取ってごらんくださいね!
スポンサーサイト



カラオケ伝言板9月号!

「カラオケ伝言板」 9月号、本日発売!!
表紙&巻頭インタビューは、長山洋子さん!!

yoko1409.jpg

〜Stage vision〜
◎原田悠里
◎島津亜矢

〜新曲インタビュー〜
◎湯原昌幸◎チャン・ウンスク◎藤原 浩
◎キム・ランヒ◎上杉香緒里◎岩出和也
◎谷本知美◎あさみ ちゆき◎秋元順子
◎黒木姉妹◎みやさと奏◎水城なつみ

<〜Tsutaebito〜
◎太田安子

〜News Planet〜
◎クミコ◎西方裕之◎大谷めいゆう
◎平川幸男&秋岡秀治◎三代沙也可◎石見銀山歌謡祭

【今月の伝言板セレクション】
あなたと生きたい/日野美歌
あの日のまま/大石まどか&西つよし 
あばれ舟唄/大川栄策
うきよ川/長保有紀
お月様と影ぼうし/倍賞千恵子
男と女のラブゲーム/日野美歌featuring新沼謙治
女の口紅/こおり健太
海峡岬/市川由紀乃
北の母子舟/北原ミレイ 
霧の城/多岐川舞子
郡上八幡おんな町/永井裕子 
月花香/花咲ゆき美
こころ変わり/大江 裕
忠治おとこ笠/北島三郎
ちょい悪Vintage Boys/ルービー・ブラザーズ
どうせこの世は成り行きまかせ/冠 二郎
泣きぬれて…/竹島 宏
人情/水前寺清子 
冬の海峡/都はるみ
望郷よされ節/花京院しのぶ
路遥か/北島三郎・北山たけし
めぐりめぐり逢い/走 裕介&ひなたみな 
ラブ イズ ロングタイム/太田安子


ぜひ、手に取ってごらんくださいね!

「カラオケ伝言板」 8月号!

「カラオケ伝言板」 8月号、本日発売!!
表紙&巻頭インタビューは、山内惠介さん!!

201408_cover.jpg

〜Stage vision〜
◎石川さゆり
◎ホリデージャパン歌謡フェスタ
◎純烈&西田あい

〜新曲インタビュー〜
◎金田たつえ◎原田悠里◎真木柚布子◎たくみ稜
◎秋岡秀治◎夏木綾子◎水元亜紀◎チェウニ◎山口瑠美
◎紅 晴美◎北条美樹◎松島進一郎◎みず来明姫

〜Tsutaebito〜
◎おりも政夫

〜News Planet〜
◎水沢明美◎藤原 浩◎木下結子
◎秋元順子◎福田こうへい◎山口瑠美
◎林よしこ◎高橋樺子◎水城なつみ

〜FIND NEWS〜
◎キム・ヨンジャ
◎関西ふるさと演歌まつり〜浅田あつこ/おおい大輔/井上由美子/坂井一郎
◎和也とちなつの演歌はこうだ!! ありがとうコンサート ほか

【今月の伝言板セレクション】
あなたに雨やどり/岡ゆう子
女の夜雨/山口ひろみ
上諏訪の女/天野 涼
紀淡海峡/入山アキ子
恋文川/真木ことみ
酒場うぐいす/成世昌平&長保有紀
下町男唄/谷本知美
思慕酒/水田かおり
下田慕情/竹川美子
大衆演劇旅一座/金田たつえ
七色坂/五島つばき
浪花の父子酒/平川幸男&秋岡秀治
なみだ月/鏡 五郎
涙のロンリーボーイ/ザ・キングボーイズ
春よ来い/宮路オサム
広い河の岸辺〜The Water Is Wide〜/クミコ
ふたりはふたり/浜 圭介&瀬口侑希
屋形船/増位山太志郎&菊地まどか
愛愛酒/美山 愛
猫とあいつのブルース/なかのあけみ
根室北寒流/いまいこうじ
ひとりよがり/木本勝治


ぜひ、手に取ってごらんくださいね!

KOBE流行歌ライブ Vol.118

本日は、第118回目の「KOBE流行歌ライブ」でした。

出演者はキム・ランヒさん、大城バネサさん、坂井一郎さん、
竹村こずえさん、天水春伽さん
の5名。

MGP5269.jpg


キム・ランヒさんのお言葉をお借りしますと、
実に〝和気ワイワイ〟なステージで楽しませていただきました!

ちなみに、「好きなポーズで」とお願いしたらコレです(笑)
終始こんな雰囲気だったといえば、その楽しさは伝わるでしょうか(笑)

MGP5252.jpg
MGP5254.jpg


詳細については、8月20日発売の「カラオケ伝言板」9月号に掲載です!

山内惠介さん(ビクターエンタテインメント)

さて!
次号、8月号(7月20日発売)の表紙&巻頭インタビューは、
山内惠介さん です!

新曲 「恋の手本」 のお話はもちろん、
30代になってから考え始めたこと、
最近、改めて感じていることなど、
その〝内面〟についてもいろいろとお聞きしました!
どんなタイプの〝恋愛モード〟なのか、その恋愛傾向も?!(笑)

keisuke0434.jpg

ちなみに、山内さんが今、もっとも共感している楽曲は、
北島三郎さん「男の劇場」 なのだそう。

keisuke0440.jpg

「小さい頃から母の影響で、演歌・歌謡曲を覚え、歌手になりたいと思いました。
 母は〝こんな風に歌いなさい〟と言ったことは1度もなかったけど、
 僕が歌う曲の選曲はしてくれていました。
 優勝して、スカウトされたカラオケ大会で歌ったのが、
 北島三郎さんの『男の劇場』。大好きな曲です。

 詞を改めて読むと、今の自分にぴったりで、
 この歌の歌詞を今の〝山内惠介〟の教訓にしています。

 昨年、30代に入りましたが、1つ年を重ねるごとに、
 〝男に生まれたことを大事にしなくちゃいけない〟と思うんです。

 『男の劇場』の歌詞にある、 「できないがまん するのががまん」
 ――これこそが男の美学ですよね。

 人生って〝待つ〟美学もあると思うんです。
 こうなったらいいと思うだけじゃなく、今しないといけないことをきちんとやれば、
 扉が開いて向うからやってくるんですよね。
 この歌にはそういうことが全部書いてあるんですよね。

 『男の劇場』の作詞を手がけた星野哲郎先生には、
 僕自身のデビュー曲も書いていただきましたし、
 作曲の北原じゅん先生は、僕の恩師・水森英夫先生のお師匠さんです。
 そんなご縁もあり、自分の中で大事にしている曲ですね。
 
 噛みしめれば噛みしめるほど良い詞で、
 演歌って噛みしめて歌わないといけないジャンルなのだと、
 改めて気付かされる作品でもあります。
 こういう心構えを〝今〟に伝えていきたいですね」


やさしく繊細そうな外見でありながら、
心はやはり九州男児なのだなぁと思わされる、男気あふれるそんなお話も(´ー`*)

そして。

7月20日・21日 には、京都・南座で、
7月30日・31日 には江東区文化センター にて、
話題の舞台「曽根崎心中」 が再演されます!

〝今〟の山内惠介さんの想いが込められた舞台、ぜひとも足を運んでごらんくださいませ!

山内惠介オフィシャルサイト
http://www.mitsui-ag.com/keisuke/
プロフィール

カラオケ伝言板

Author:カラオケ伝言板
歌謡・カラオケ業界の今話題になっている最新情報を提供する地域密着型のカラオケ情報誌による公式サイトです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR