fc2ブログ

オーク200【19周年サンクスフェスタ】歌の祭典

obc0745.jpg

オーク200【19周年サンクスフェスタ】
歌の祭典(ラジオ大阪 公開録音) ※観覧無料!!

日時:4月30日(振休・月) 14:00〜16:00
会場:オーク広場 (2Fアトリウム)


出演:市川由紀乃/オルリコ/パク・ジュニョン
    ※OBCの女子アナウンサー・和田麻実子、松本雅子、小川真由によるユニット
    「弁天R.シスターズ」のデビューお披露目も!!




オーク200【19周年サンクスフェスタ】
http://orc200.com/event/sankus_12.html
スポンサーサイト



はやぶさ(ビクターエンタテインメント)

「ヨコハマ横恋慕」で、2月22日にデビューを飾った、新世代歌謡グループ はやぶさ

hayabusa0641.jpg

ヒカルくん(中央)、ヤマトくん(左)、ショウヤくん(右)の3人からなる歌謡グループ!
平均年齢20歳という、まさに若々しく、初々しく、フレッシュな3人組です☆

本誌ではご紹介しきれなかったお話をここで一挙公開!


●デビューの報告はまず誰に?

ヒカル:僕は実家が横浜なので、家に帰り、まず父に報告しました。「良かったなぁ」としみじみ…

ヤマト:実の母親なのに、興奮しすぎて、落ち着いて話をすることがいっぱいいっぱいでした。
    「デビューが決まった」という一言を伝えるのに、かなり時間がかかりました(笑)

ショウヤ:僕も母に。でも、僕自身よりも母のほうが喜んでいました(笑)
     たぶん、ヤマトのお母さんと同じくらい喜んでいたと思います(笑)



●身も心も捧げているものは?(カップリング曲「身も心も… 」にちなみ)

ヒカル:「はやぶさ」に。イコール歌ですが、全部を捧げています。

ヤマト:どんな形であれ、音楽を楽しんでいる時間がいちばん。音楽に身も心も捧げています。

ショウヤ:寝ること!いいコンディションをつくるためには質の良い睡眠が必要なので!
     新しい枕も買いました!



●プライベートでの素顔は?

ヒカル:歳はいちばん上ですけど、僕がいちばん子供っぽいかもしれません(笑)
    じっとしていられないタイプなんです。

ヤマト:でも、温泉ぐらいはじっとしてくださいよ、疲れを癒すところなんですから!

ショウヤ:着替えるのも早いですよねー。

ヒカル:二人はすごい落ち着いてるんですよ。

ヤマト:落ち着いてるんじゃなくて、僕たちはいたってフツーです!

ヒカル:なんか、無邪気になってしまいます。少年にもどります(笑)
    「はやぶさ」のお弁当とか見つけたら喜んでいます(笑)

ショウヤ:まっさきに買ってますよね(笑)

ヤマト:24歳が目をキラキラさせて、「はやぶさ弁当」を食べてるんですよ(笑)

ショウヤ:そんなヒカルさんを見てると、自分たちのほうが歳をとっている気持ちになります。

ヒカル:ヤマトがいちばんおにいちゃん格かもしれないね。

ショウヤ:肝が据わってる感じ。二人が緊張してどうしようもないときも、
     ヤマトは普段とさして何も変わらない感じ。

ヤマト:3人とも見た目と感じていることがけっこう違うんです。ギャップがありますね。
    でも、必ずどこかでフォローし合える。そのバランスがいいと思います。

ヒカル:誰も一人前がいないということだね(笑)

ショウヤ:3人合わせて1人前。

ヤマト:3人合わせても1人前にならないんじゃない?(笑)

ショウヤ:ならないけど、なれるように頑張って行きましょう!

ヒカル:日々の感謝の気持ちを努力につなげ、結果を出せるという循環につなげていこうね!



一見、“正統派” “優等生” という言葉がピッタリ! だと感じる3人ですが、
三者三様の個性がきらめくインタビュー、いかがでしたか?(笑)

インターネット検索をかけたときに、小惑星探査機、映画、新幹線の「はやぶさ」よりも、
新世代歌謡グループ はやぶさ がトップに来るように…との想いもある3人。

その願いが1日も早く達成されますように☆

なお、現在発売中の4月号にもインタビューを掲載しています。
合わせてお楽しみくださいね☆


はやぶさオフィシャルサイト
http://www.nagarapro.co.jp/top/artist/artist.php?id=37

はやぶさ|ヨコハマ横恋慕|Victor Entertainment
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A023877/VISL-36684.html

紅 晴美さん(ビクターエンタテインメント)

kurenai0697.jpg

昨年、10月26日に新曲「ドッコイ夫婦節」をリリースした紅 晴美さん!

いつもと変わらぬ、大きな笑い声と、大きな笑顔で迎えてくださった紅さん。

でも、その心に抱いている想いは……

昨年の3月11日、あの、東日本大震災があったその時間、
紅さんは福島のあるステージで歌っていたそうです。

津波警報を聞き、まさに着の身着のまま逃げ、命は助かったものの、
情報は交錯し、一時期“行方不明”とされたこともあったとか。

「でも、今、自分はこうして元気でいる。
 私にできることは何か……と考え、
 福島出身の私だからこそ、本当の被災地の姿を知っている私だからこそ、
 みなさんの心に響く歌が書けるはず……そう信じて作ったのが今作です。
 
 風化し、忘れ去られることがいちばんこわいと言いますが、その通りなんです。
 被災地の復興はまだまだこれから。
 この歌を聴くことであの3月11日という日を忘れず、
 東日本を応援し続けていただきたい……そう思っています」

 
紅さんが歌に込めた故郷への想いを、ぜひ、みなさんにも受け取っていただきたいと思います。

5月20日発売の6月号もご覧くださいね。


紅 晴美|Victor Entertainment
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022370.html

西方裕之さん(キングレコード)

nishikata0700.jpg


ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」とのタイアップによる企画シングル
「日本列島やり直し音頭」をリリースした西方裕之さん!

「いつものレコーディングは、音の置き方や広げ方を考えるし、
 どことなくぴりぴりしたムードがあったりもするんですが、
 この曲は、ニュアンスが伝われば多少ハズれてもいいや! と(笑)。
 むしろ、ハズしたいくらいでした(笑)。
 なので、とっても楽しいレコーディングでした!」


また、高田文夫さんプロデュース作品である今作は、ジャケットもひと味ちがいます!

KICM-30408.jpg

「おもしろいでしょ(笑)。
 昔の“メンコ”のイメージで描いてくださったようです。
 仮面ライダーみたいにマフラーをしているので、
 首から下も仮面ライダーにして、ベルトも付けたらもっとおもしろかったかな〜。
 もしくは、サングラスしてターバン巻いたり……」


それだと、西方さんだとわかりません(笑)

ちなみに、西方さんご自身がやり直したいこととは?

「やり直したいことはいっぱいあります(笑)。
 その都度あるけど……忘れます(笑)。
 でも、そうだなぁ……
 やり直しではないけれど、ピアノをちゃんと習っておけば良かったと思います。
 ピアノが弾けたら、ライブやコンサートでピアノの弾き語りができるし、
 僕の趣味である“宅録”ももっといろいろと広がりを持たせることができると思うので」


ともあれ、「日本列島やり直し音頭」を聴いて、
みんな元気になりましょう!

現在発売中の5月号にもインタビュー記事を掲載していますので、
そちらもぜひ、ご覧くださいね☆


西方裕之 公式ホームページ|西方見聞録
http://www.sato-kikaku.co.jp/nishikata/index.html

KING RECORDS OFFICIAL SITE > 西方 裕之
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=17570

中村美律子さん(キングレコード)

さて、創刊1周年を迎える5月20日発売の6月号

表紙は、中村美律子さんに飾っていただきます!

大阪出身の演歌歌手といえば、“美っちゃん”!
「河内おとこ節」「だんじり」などを代表曲に持ち、お祭り&元気印といえば“美っちゃん”!
そして、3月28日に、心温まる夫婦演歌「情け川」をリリースした“美っちゃん”!


mitsuko1983.jpg


美っちゃんらしい語り口で新曲「情け川」について、
最近、ハマっているという卓球についてなどなど、
巻頭インタビューページでもその魅力を存分に発揮いただいています!

どうぞ、お楽しみに!!!!!


まいどおおきに 中村 美律子です - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/bai03252003

KING RECORDS OFFICIAL SITE > 中村美律子
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=34462

黒川英二さん(日本クラウン)

kurokawa0556.jpg

今月17日に37歳のお誕生日を迎えた黒川英二さん!

2日には、デビュー10周年も迎え、新曲「島之内ブルース」には、
よりいっそう力が入っているご様子。

「“あっという間の10年でした”ではすませたくない。
 やっぱり一歩一歩踏みしめて、その足跡を残しながらきた10年なので、
 さらっとは流せないですね。
 これまで、いろいろな歌にチャレンジしてきましたが、
 ファンのみなさんはずっとついて来てくださいました。
 『島之内ブルース』でみなさんに恩返しができたら……と思っています」


また、川崎修二さんとデュエットしているカップリング曲「俺たちの明日」は、
川崎修二さんのニューシングル「おまえが命」のカップリング曲「俺たちの青春」の続編。
歌詞の中に「10年目の 再会は」とあり、

「たぶん、僕たちのデビュー10年目にもかけていると思います。
 この歌は、作詞の水木れいじ先生の想いも強く、
 先生が上京したときの実体験、エピソードが折り込まれていますが、
 僕たち自身にも重なるところがたくさんあります。
 だって、同じなんですよね、夢を追いかけて来たという意味では。
 『俺たちの明日』は、『明日』と書いて『未来』と読んでもらいたいです」


そして、この日はこんなお話も……!

「甘い卵焼きが好きな人も入れば、出汁入りが好きな方もいますよね。
でも、僕はマヨネーズを入れます!(卵を溶く段階からマヨネーズを入れます)
それに、一味、塩こしょうで味付けするんです。
いろいろ試したけれど、ふんわりするし、これがいちばんおいしい卵焼きですよ!
ちなみに、カレーライスにもマヨネーズを入れるとおいしいんです。
でも、ごはんにじかにマヨネーズをかけるのはNGです!(笑)」


そんな黒川さんの新曲インタビューは、現在発売中の5月号に掲載しております!
ぜひ、そちらも読んでみてくださいね☆


黒川英二
http://www.crownrecord.co.jp/artist/kurokawa/whats.html

黒川英二ファンクラブ通信
http://eiji-club.cocolog-nifty.com/blog/

第91回 KOBE流行歌ライブ

NEC_738.jpg

昨日、「第91回 KOBE流行歌ライブ」が新開地・KAVCホールで開催されました。

出演は、写真左より、
藤雄介さん、菊地まどかさん、北野まち子さん、真木ことみさん、愛本健二さんでした☆

この模様は、5月20日発売の6月号でご紹介します☆

お楽しみに☆

松平 健さん

吉本興業創業100周年特別公演では、連日、さまざまな豪華ゲストの方が登場しています!

5日目は、この人……松平 健さんが登場!

きらびやかなショーはもちろん、テンダラーのお2人とともに、コントも披露!!

客席のファンも大喜びのひとときとなりました☆

matsuken.jpg

こちらのお写真は、ステージ終了後の「囲み取材」のシーン。

にこやかに! そして、男前に! 質問に答えてくださっていました☆

どんなステージだったのか……それは、5月20日発売の6月号でご紹介します!!


松平 健 公式サイト
http://www.ken-matsudaira.com/

水田竜子さん(キングレコード)

3月7日に新曲「野付水道」をリリースした水田竜子さんをキャッチ!

今作は、故郷・北海道の歌ということで、竜子さんご自身も盛り上がっているご様子☆

とっておきのお写真をご提供いただきました〜☆

IMG_0346.jpg IMG_5376.jpg

「今月初めの札幌キャンペーンで、すすきののお店で食べた“北海シマエビ”です!」

北海道と言えば、おいしいものがたくさん!
北海道は1年中、なにかしら“旬”とのこと!

「だけど、特におすすめなのは、春と冬の北海道。
 2つのシーズンを体験して初めて、北海道を知ったと言えると思います!」


そんな竜子さんの新曲「野付水道」についてのインタビューは、
5月20日発売の6月号に掲載予定です。

お楽しみに☆


水田竜子オフィシャルブログ「水田竜子の乙姫日記」
http://ameblo.jp/mizuta-ryuko/

水田竜子オフィシャルホームページ
http://www.mizuta-ryuko.com/

KING RECORDS OFFICIAL SITE > 水田 竜子
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=10431

加門 亮さん(ホリデージャパン)

3月21日に新曲「カサブランカ」をリリースした加門 亮さん!

NEC_0691.jpg

なんと、加門さんが訪れたことのある国は190カ国以上にのぼるそうで、
もちろん、新曲のタイトルでもあるカサブランカと縁の深いところを旅したこともあるとか。

南フランスを旅行したときに、地中海の海岸沿いの道路に、
カサブランカが何十キロにも渡ってぶわーーーっと咲いていました。
その上方には、白い壁にオレンジ色の屋根の家がいくつも建っていて。
「なんてきれいなんだろう」と、
そのコントラストの美しさに見惚れたのを覚えています。
また、あの場所へ行って、「カサブランカ」を歌ってみたいですね!


そんなお話の風景も頭に浮かべながら、4月20日発売の5月号をご覧くださいね☆


ホリデージャパン|加門 亮
http://www.holiday-japan.co.jp/menu/artist_ka2_kr.html

水木ケイさん(よしもとアール・アンド・シー)

4月18日に新曲「母娘十年」をリリースする水木ケイさん にインタビュー!

kei0622.jpg

新曲の歌詞にちなみ、“お母さんへの反抗”エピソードを聞いてみました。

「歌手になりたい」ということで反対されたことは一切ないんですが、
私、雨が降ったら学校を休みたがる子やったんですよ(笑)。
「スカート濡れるからいやや〜!」って。
すると、「ばかたれえ!」って怒られて。
「じゃりン子チエ」のテツとチエちゃんみたいなやりとりをいつもやっていました(笑)。
でも、学校に着く頃には「大丈夫か〜?」とメールをくれる母。
その頃から、私にとっては“友達”のような存在でもある母でした☆


みなさんも、ご自身の“お母さん”を想いながら、18日発売の「母娘十年」を聴いてみてくださいね。

このインタビューの模様は、4月20日発売の5月号に掲載です!


水木ケイ - YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.
http://www.randc.jp/mizukikei/discography.html

水木ケイの天真爛漫ぶろぐ
http://mizukikei.laff.jp/

KOBE流行歌ライブ Vol.90

kobe16433.jpg


3月22日(木)に、三田・郷の音ホールにて開催されたKOBE 流行歌ライブのエンディングです☆

高橋樺子さんのデビュー曲であり東日本復興支援ソング「がんばれ援歌」を出演者全員で歌い上げました。

写真左から、
司会・牛尾 淳さん、パク・ジュニョンさん、五島つばきさん、
高橋樺子さん、永井裕子さん、松原健之さん
です☆


そして、こちらは終演後の楽屋前☆

NEC_0633.jpg


キャッチフレーズは、“美女3人とイケメン2人”

いかがでしょうか?(笑)

この模様は、4月20日発売の5月号掲載です!

vol.92のチケットプレゼント情報もあります! ふるってご応募くださいね☆

松原健之さん(テイチクエンタテインメント)

takeshi0624.jpg

2月22日に新曲「ときめきはバラード」をリリースした松原健之さん!

新曲を軸に、「松原健之コンサート2012 ~ときめきはバラード~」が開催されます!

2012年5月19日(土) 東京・ヤクルトホール 開演 15:00~

2012年5月26日(土) 静岡・磐田市民文化会館 開演 15:00~

2012年5月27日(日) 愛知・名古屋テレピアホール 開演 1回目 14:30~/2回目 18:00~

2012年6月03日(日) 兵庫・神戸朝日ホール 開演 16:30~

2012年6月10日(日) 石川・金沢市文化ホール 開演 1回目 13:30~/2回目 17:00~


“奇跡のクリスタルヴォイス”と誉れ高いその生歌を聴きに、ぜひ、お出かけくださいね♪

なお、松原健之オフィシャルファンクラブ「まつたけ温泉」も入浴者(入会者)募集中!

詳しくは、オフィシャルホームページをご覧くださいね☆


松原健之オフィシャルサイト
http://www.jp-r.co.jp/matsubaratakeshi.html

松原健之 - TEICHIKU RECORDS
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/matsubara/

松原健之オフィシャルブログ「気ままに 気まぐれ日記」
http://ameblo.jp/matsubaratakeshi/


そして、「ときめきはバラード」についてのインタビュー記事は、4月20日発売の5月号に掲載予定です!
お楽しみに☆
プロフィール

カラオケ伝言板

Author:カラオケ伝言板
歌謡・カラオケ業界の今話題になっている最新情報を提供する地域密着型のカラオケ情報誌による公式サイトです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR