fc2ブログ

尾鷲義人さん(日本クラウン)

owase.jpg

尾鷲義人さん が、4年ぶりの新曲 「ひとときの恋」 を引っさげ、
演歌・歌謡曲ファンのもとへ帰ってこられました☆

テクニック豊かなこれまでの作品とは違い、デビュー当時の雰囲気をまとった新曲は、
ファンのみなさんにとってはまさに「待ってました!」と言いたくなる楽曲。

また、カップリング曲「青春挽歌」 は、
尾鷲さんも出演する映画 「ROUTE(ルート)42」 の挿入歌でもあります。

映画のお話は、
「〝尾鷲出身、三重県出身の芸能関係に勤めている人が集まって、
 尾鷲市の活性化のために何かをやろう〟っていうのが何年か前からあったそうなんです。
 僕は、今年4月に〝おわせ観光大使〟に就任させていただいたこともあり、声がかかりがました」


映画の中でも、〝歌手・尾鷲義人〟として登場するそうです☆
2013年・春に全国公開予定ですが、
今年11月に三重県先行上映が決定しています☆

11/21~ 【尾鷲市】熊野古道センター 【熊野市】熊野市文化交流センター
11/22~ 【紀宝町】まなびの郷  
11/23~ 【伊勢市】進富座 【鳥羽市】鳥羽市民会館

楽しみですね〜!

ちなみに、現在発売中のカラオケ伝言板9月号では、
新曲「ひとときの恋」オリジナルうちわと、みえ尾鷲海洋深層水使用〝Eせっけん〟のプレゼントも!

さらに、9月20日発売のカラオケ伝言板10月号では、
新曲インタビューページにもご登場いただきます!

合わせてお楽しみに〜!!


おわせよしとブログ
http://yaplog.jp/owase/

尾鷲義人 OFFICIAL HOME PAGE
http://owase-yoshito.com/top.html

尾鷲義人|日本クラウン株式会社
http://www.crownrecord.co.jp/artist/owase/whats.html
スポンサーサイト



SANDA歌謡ライブ

NEC1400.jpg


本日、記念すべき第1回目のSANDA歌謡ライブが、三田・郷の音ホールで開催されました☆

出演者は、岩出和也さん、大沢桃子さん、黒川英二さん。

それに、〝ふるさとPRコーナー〟には、小野和子さん、愛本健二さんも登場☆

この模様は、9月20日発売の10月号でご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに☆

なお、次回は10月に開催予定です。
詳細が決まり次第、お知らせいたします!

菅原やすのりさん(ビクターエンタテインメント)

sugahara.jpg

5月23日に新曲 「日本よいとこ お祭り音頭」 をリリースした菅原やすのりさん!

その活動と言えば、まさにグローバル! 世界規模!

そんな菅原さんが、昨年の東日本大震災を受け、被災地へ向けて発動させた
「すがはらやすのり・歌声キャラバン」では、
被災地でご自身の歌声を披露するだけにはとどまりません。

なんと、64ページからなる「菅原やすのり ピアノに歌う名曲集」と題した冊子を
ご自身で制作し、被災地のみなさんに無料で配布されているのです!

「この本には200曲以上の日本の童謡・叙情歌の歌詞を掲載しています。
 僕が被災地を訪れたときだけでなく、僕がいないときでも、
 この本さえあればみなさんで歌っていただけるわけです」 


また、この歌本に対応した、ピアノのカラオケも付いた、2枚組のCDも制作。

「小学生、中学生のときに、学校でピアノ伴奏で歌ったでしょう?
 仮設住宅でも、このCDを流していただければ、
 ピアノ伴奏でみんなで歌える形になっています」


そんな菅原さんが歌う 「日本よいとこ お祭り音頭」 に、ぜひ、ご注目ください!

詳しいお話は、9月20日発売のカラオケ伝言板10月号で!


~すがはらやすのりオフィシャルホームページ~
http://www.gmm-yasunori.com/

上杉香緒里さん(テイチクエンタテインメント)

uesugi.jpg

上杉香緒里さん の新曲 「越後母慕情」 は、もうお聴きになりましたか?

母娘3代にわたる女性の人生物語が描かれていて、
主人公の母親のセリフから歌がスタートするという、
とても印象的なつくりになっている同曲。

「作詞の池田充男先生がおっしゃるには、
 だいたいいつも、『上杉香緒里に○○な女性を演じさせてみよう』と、
 主人公=私をイメージして書いてくださっているそうなのですが、
『今回は、歌の中で子供を生ませちゃったよ』とメールが来ました(笑)」


えっ!?
池田先生とメールでやりとり!?

「とてもすごい先生なのですが、実はメル友なんです(笑)。
 今朝も、『今度の新曲、調子がいいね』ってメールをくださいました♪
 詩の捉え方でわからないことが出て来たときなども、メールさせていただいてます」


そんなコミュニケーション万全で出来上がった同曲。

詳しくは、現在発売中のカラオケ伝言板9月号をご覧くださいね☆


上杉香緒里オフィシャルウェブサイト
http://www.sunmusic.org/kaori_uesugi/top.html

上杉香緒里 - TEICHIKU RECORDS
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/uesugi/

KOBE流行歌ライブ Vol.96

CCF201kobe.jpg

日時:2012年9月20日(木) 開場11:30/開演12:00
場所:KAVCホール
(神戸アートビレッジセンター/TEL.078-512-5500)
料金:¥2,300(出演歌手のCD or テープ1点付 ※商品の指定はできません)
出演:夏木綾子/永井みゆき/黒川真一朗
主催:KOBE流行歌ライブ 実行委員会
協賛:JOYSOUND×UGA
後援:ラジオ関西
お問い合わせ:KOBE流行歌ライブ実行委員会事務局 小玉企画内 TEL.06-6365-5230

なお、同ライブのチケットを抽選で2組4名さまにプレゼント!
詳しくは、カラオケ伝言板10月号をご覧くださいね☆

田中アキラさん(徳間ジャパンコミュニケーションズ)

akira.jpg

今回、初めて自作詞・作曲作品をリリースした 田中アキラさん!

新曲 「あなたが欲しい」 の終盤には、〝キュイーン〟という効果音が入っているのですが、

「女性が男性に爪を立てるイメージと重なります。昼ドラにピッタリ!」

とおっしゃるほど、アレンジも含めドラマ性、こだわりが光る仕上がりに。

そんな田中さんは夜中から朝方にかけて曲を作ることが多いそうで、

「クレームが来たことはないんですが、隣の方はわりとすぐに引っ越しされますね(笑)。
 つまり、実のところうるさいということなのかな?(苦笑)
 そんなこんなで、現在隣は空室です。今は気兼ねなく曲作りができます(笑)」


意外とマイペースのようです。

ちなみに田中さんは、福山雅治さんの歌もときどき歌うらしく、

「福山雅治さんとは、キーがほぼ同じなんですよね。
 なので、とても歌いやすいんです。
 作品づくりの参考にさせていただくこともあります。
 でも、やっぱり、コブシはほしい…!
 だって、〝田中アキラ〟ですからね!」


これからの作品にも注目です!


アキラ キラキラ/ウェブリブログ
http://akira-kira2star.at.webry.info/

田中アキラ - 徳間ジャパンコミュニケーションズ
http://www.tkma.co.jp/enka/tanaka/

備中神楽 IN 吹田 2012

CCF201kagura.jpg


岡山県の伝統芸能、国指定重要無形民俗文化財の「備中神楽」。
「備中の物産展&観光PR展」(中ホールロビー)も開催されます。
岡山の魅力をお楽しみにぜひ、足をお運びください!



■日 時 2012年9月2日(日)11:30開演 11:00開場
■会 場 吹田メイシアター 中ホール
■入場料 一般2,000円(当日2,500円)/小・中学生1,000円(当日1,500円)
■主 催 (公財)吹田市文化振興事業団・備中神楽 IN 吹田実行委員会
■お問い合わせ 備中神楽 IN 吹田実行委員会事務局  小玉企画内☎06-6365-5230

秋元順子さん(キングレコード)

akimoto.jpg

現在発売中の9月号にもご登場いただいている秋元順子さん!

新曲 「24時の孤独」 は、オリコン初登場4位という超好スタートを切っております☆

年間、30公演以上を観に行かれるファンの方もいらっしゃるほどの人気ぶりですが、
その魅力のヒミツは、秋元さんご自身のステージに賭ける想いにありそうです。

「私にとって、ライブやコンサートは、〝心の交流ができる場所〟なんです。
 観に来てくださるファンの方々に、私自身がエネルギーをいただいているし、
 ファンのみなさまには、2時間ご一緒させていただくことで、
 日頃の疲れを取っていただいたり、大切なことを思い出す時間にしていただけたら…
 との想いでいつもステージに立っています。
 肩こりや腰痛などはすぐに取れます。
 でも、心の疲れというものを取るには、莫大な時間がかかるもの。
 私の歌によって、そういった疲れを取っていただるなら、最高にうれしいです」



秋元順子オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/junko-akimoto/

=秋元順子OFFICIAL SITE=
http://www.apc-brain.co.jp/junko-akimoto.html

松尾雄史さん(日本クラウン)

matsuo.jpg

日本クラウン創立50周年記念新人として、
6月6日に「くちなし慕情」 でデビューした松尾雄史さん!

いまだかつてないほどの独特の歌唱は、誰が聴いてもハッとするはず!
ビジュアルと歌唱法とのギャップバランスが絶妙!
…のみならず、そのキャラクターもかなり独特です☆

若手ならでは(?)の超プラス思考!
内に秘めたクールな情熱!
真っすぐなマイペース!

そして…

「意外と、テレビっ子なんです(笑)
 情報番組などもけっこう好きでよく観ています。
 ○○の○○店の○○がおいしい!
 なんてニュースを観ると、〝食べに行かなきゃいけない!〟って思います!
 とにかく、おいしいものが大好きですね〜」


と語るだけあって、実は、取材直前にも某パン屋さんのクロワッサン目がけてまっしぐら!

地元の人以上に、その土地のおいしいものを知ってらっしゃるかもしれません(笑)

そんな松尾さんのデビューの経緯、デビュー曲については、
松尾節炸裂の現在発売中の9月号に掲載されているインタビュー記事をご覧くださいね☆


松尾雄史-オフィシャルサイト
http://matsuoyushi.com/

松原のぶえさん(徳間ジャパンコミュニケーションズ)

nobue.jpg

6月6日に発売された、松原のぶえさん の新曲 「霧雨情話」 はもうお聴きになりましたか?

昨日発売の9月号で、新曲についていろいろとお話しいただいていますので、
ぜひ、ご覧になってくださいね☆

さて、実は、取材日の前日・7月18日がお誕生日だったのぶえさん。
今年のお誕生日は、どんな風に過ごされたのか聞いてみました☆

「毎年、お誕生日パーティーを開いていただいてますが、
 今年はお仕事の都合もあり、前倒しで開いていただきました。
 私が楽しむより、出席してくださった方々の方がボロボロになって楽しんでいらっしゃいました(笑)
 その前日は、新曲の作詞を手がけてくださっている、
 たかたかし先生たちにゴルフに連れていっていただいて。
 誕生日会もやってくださいました。
 なので、今年は2回、お祝いしていただきました♡」


さて、そんなのぶえさんですが…

毎回、カップリング曲は「Non」名義で作詞をされているのですが、
今作「夢しぐれ」から「松原のぶえ」名義で作詞されるようになりました。

「〝Non〟=私であるとお気づきにならない方も多くて。
 わかりやすく〝松原のぶえ〟でさせていただくことになりました。
 作詞は、テーマをいただいて書くこともあれば、
 ふと書きたくなって書くこともあります。
 そのときどきの私の心の中にある物語をぜひ、感じてくださいね♡」



松原のぶえオフィシャルサイト
http://www.nobue-matsubara.jp/

カラオケ伝言板9月号!

山内惠介さん表紙の「カラオケ伝言板」9月号は、本日発売!!


201209_k.jpg



○川中美幸さん 大阪 新歌舞伎座公演
○池山川ローズ サマーディナーショー
○永井裕子さん サマーイベント
○道上洋三さん アルバム発売記念イベント
○出光仁美さん 新曲発売記念イベント
○成底ゆう子さん コンベンション
○山本あきさん キャンペーン
○かずみさん 新曲発表会        etc…

佳山明生さん、松原のぶえさん、加川 明さん、
上杉香緒里さん、秋元順子さん、谷本知美さん、
瀬口侑希さん、田中アキラさんの新曲インタビュー、
松尾雄史さんのデビューインタビューも!

ぜひ、手に取ってごらんくださいね☆

佳山明生さん(徳間ジャパンコミュニケーションズ)

kayama.jpg

4月4日に、デビュー40周年記念曲 「歌一生」 をリリースした 佳山明生さん!

〝ホームドラマ風人情演歌〟とされる同曲は、
本当にすぐそこにあるシーンだったり、
あるいは、「そうなんだよなぁ」と、頷かされるフレーズがたくさん。

40周年を迎えたという気負いよりも、

「今の私の心境にピッタリ。
 そういう歌に出逢えることはなかなかないんです。
 もちろん、歌が大ヒットしたらうれしいんだけれど、
 今はまず、この歌に出逢えたことがうれしいし、
 身近にある些細なことのひとつ一つに幸せを感じます。
 そんな自分でいられることがとっても幸せ」


と、とても良い表情でお話しされる佳山さん。

〝今が幸せ〟と言えることがいちばんの幸せですよね。

そんな佳山さんですが…

「腹筋をつけるには、この風船がいいんだよ!
 手を使わずに膨らませることができるようになればオッケー!
 最初はなかなか膨らまないけれど、頑張っていればじきにできるようになります。
 カラオケ好きのみなさんにとっては、腹式呼吸をマスターするのにもとても有効!
 ハリのある声が出るようになりますよ〜!!」


と言って、リクエストに応え、こんな表情も見せてくださいました(笑)

新曲のお話は、明日発売の9月号でじっくりお楽しみくださいね!


佳山明生 公式ウェブサイト
http://kayama-akio.com/

池山川ローズ

GP0966.jpg

7月29日に、リーガロイヤルNCBで、池山川ローズ・サマーディナーショーが開催されました☆

〝池山川ローズ〟とは、三井エージェンシー所属で、作曲家・水森英夫氏門下の

田輝郎さん
内惠介さん
ゆう子さん
三代目 コロムビア・ローズさん


のお名前をミックスしたもの。

この日は、恩師・水森英夫先生もご来場とあって、
みなさん、若干、緊張されているとのことでしたが、
暑さを吹き飛ばすとってもとってもパワフルなステージで魅せてくれました♡

この模様は、8月20日発売の9月号でお伝えいたします☆

瀬口侑希さん(日本クラウン)

seguchi1059.jpg

瀬口侑希さんの新曲「楽園」はもうお聴きになりましたか?

タイトルの「楽園」という文字を見ただけでも、
どんなドラマが展開されているのか、ドキドキしますが…
同曲の誕生には、まさに奇跡的なドラマがあったのです!!

それは、8月20日発売の9月号をご覧いただくとして。

ジャケット写真も、とってもステキなのをご存知ですか?
ホントに、〝迷い込んでしまった〟という雰囲気で、まるでアダムとイヴの世界のよう。

「日本じゃないみたいでしょう?
 でも、実は、東京都内の公園で撮影したんです(笑)。
 こんな場所があるんだーって、私もおどろきました!」


ぜひぜひ、CDも手に取ってみてくださいね〜♡


瀬口侑希【ゆうきタイムズ】ブログ版
http://blog.goo.ne.jp/seguchi515

クラウンミュージック[アーティスト:瀬口侑希]
http://www.crownmusic.co.jp/artist/seguchi/wn.html

加川 明さん(ライスミュージック)

kagawa1076.jpg

6月27日に新曲「ハジメの一歩」をリリースした加川 明さん!

川崎公明として歌手デビューしてから32年。
京壮亮と改名し「泣かせないで」で再デビューして16年。

「この業界の中で、〝生かされている〟と、改めて思います。
 今作は、故・河島英五さんの歌の世界をイメージし、
 フォークソングタッチに仕上げた応援歌となっています。
 みんなで歌って、みんなで元気に…そして、日本を元気にしていきたいですね」


また、カップリング曲「お前に逢えてよかった」は、
演歌が好きな方には特におススメだそう。

詳しくは、8月20日発売の9月号で!!


加川明オフィシャルホームページ
http://kagawaakira.com/

山内惠介さん(ビクターエンタテインメント)

NEC_0941.jpg

猛暑が続いていますが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
現在、発売中の「カラオケ伝言板」8月号はお楽しみいただいていますか?

さて! 8月20日発売の「カラオケ伝言板」9月号の表紙&巻頭インタビューには、

山内惠介さん が登場です!

20代最後となる〝今〟の気持ち、考えていること、
〝銀幕歌謡〟第2弾の新曲「涙くれないか」
前作「冬枯れのヴィオラ」で得たものなど、
じっくり! たっぷり! 語っていただきました。

ちなみに、今はワイン党の山内さんですが、以前はとにかくビールが好き! だったそう。

「それこそ、大阪の鶴橋で焼き肉を食べた時に、〝生ビールってこんなにうまいんだ!〟
 って思って(笑)。そこからですよ、お酒に目覚めたのは!
 大阪の〝食〟が目覚めさせてくれました(笑)。
 でも、少し前までは何も考えていなくて、
 とにかくビール! なんでもワイン! という感じでしたが、
 今は、お料理に合わせて呑むお酒を考えています。〝相性〟って大事ですよね」


そんな山内さんが表紙を飾ってくださる9月号、楽しみにお待ちください!


山内惠介オフィシャルサイト
http://www.mitsui-ag.com/keisuke/
プロフィール

カラオケ伝言板

Author:カラオケ伝言板
歌謡・カラオケ業界の今話題になっている最新情報を提供する地域密着型のカラオケ情報誌による公式サイトです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR