11月の大阪 新歌舞伎座に、
新歌舞伎座開業55周年記念 「五木ひろし特別公演」(11月9日〜29日) が登場!!
第一部のお芝居は、名作「三味線やくざ」を原作とした
「三味線恋唄〜風雪に吹かれて聞こえる唄は…〜」を上演。
主人公の長唄三味線弾きの杵屋弥一を
五木ひろしさんが、
その相手役となる小よしを
国仲涼子さんが演じます!

五木さんと国仲さんは今回が初共演。
「今まで、いろいろな方と共演してきましたが、今回は、
これまでやったことのない方と共演してみたいと思いました。
そんな中で、最初に名前を挙げさせていただいたのが国仲涼子さんでした。
博多座の「天璋院篤姫」、NGKの「吉本100年物語」の舞台を観させていただいていて、
理想的だと思いましたし、その美しさに〝この人だ〟と感じました。
本来、親子ほど歳は違いますが(苦笑)、若返って(夫婦役を)やりたいですね」(五木)
「五木さんと共演できるとは夢にも思っていませんでした。
いちばんおどろいていたのは私の両親で、『粗相のないように』と注意されました(笑)。
とても緊張していますが、夫を支える力強い女性でありながらも、
乙女心であったり、いろいろな面を見せていくことができたら……と、
私自身もすごく楽しみにしています。
また、歌っている五木さんをこれまでも観てきましたが、
先ほど、生で聴かせていただいて鳥肌が立ちました。
改めて、お芝居をご一緒できることが不思議だなと……
でも、いっぱい吸収させていただきたいと思っています」(国仲)お2人とも、早くも気合い十分のご様子(´ー`*)

また、来年、デビュー50周年を迎える五木さん。
「来年の50周年に向けて頑張っていく大切な公演になります。
〝5〟をラッキーナンバーにしているので、
新歌舞伎座さんの55周年にこうした公演をさせていただけるのもうれしいですね」(五木)二部の「ビッグショー2013」では、最新曲「博多ア・ラ・モード」をはじめ、「夜明けのブルース」、
「よこはま・たそがれ」「長良川艶歌」「細雪」「契り」「暖簾」「夜空」
などの代表曲も披露されるようです(昼夜で歌唱曲に入替あり)。
開幕まであと少し! 楽しみにお待ちください!
新歌舞伎座開業55周年記念 五木ひろし 特別公演【公演期間】平成25年11月9日(土)~29日(金)
【料金】1階席 13,000円/2階席 8,000円/3階席 3,000円/特別席 15,000円上演日程・時間等、詳しくは、大阪 新歌舞伎座のHPをご覧ください。
http://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/20131109.html